当ホールのピアノについて
スタインウェイ O-180型 2003年製
ピアノご使用についてのお願い
ピアノの上や譜面台に筆記用具や物を置かないでください。(花束etc.)
落下し内部に入り込みますと取り出すことが困難な場合もあり、楽器や演奏に影響を及ぼす恐れがあります。
また花束から水分がこぼれる場合がありますので、ピアノの上にはおかないでください。
ピアノは非常にデリケートな楽器で湿度を極端に嫌います。
湿度コントロールのため、除湿器は常に稼働させた状態でお使いください。
窓の開け閉めと、ホール及び玄関ドアを解放したままでのご利用はご遠慮願います。
湿度の高い時期、ホール後方壁の換気扇のご利用はお控えください。
エアコンの電源ONと同時に換気と空気清浄機能が稼働します。
当ホールでは、皆様に最上の環境でコンサートを提供させていただくために、調律を含め特にピアノの管理には細心の注意を払わせていただいております。
貸し出しの状況によっては状態が完璧でない場合もありますので、 ピアノ調律をご希望の方は予約時にお申し込みください。
当サロンの先任者が行い別途料金となります。